Action
//
All News

X Games Osaka 2025 モンスターアスリートXゲームズ大阪に集結!

公開日: 2025/06/06

X Games Osaka 2025、モンスターアスリートがやってくる!6月20日から22日まで、京セラドームにてBMX、Moto X、スケートボードの世界最高峰が集う第73回大会が開催される。

X Games Osaka 2025、いよいよ開催!


世界最高峰のアクションスポーツの祭典が、6月20日から22日、再び日本に上陸。京セラドーム大阪を熱狂の渦に巻き込む。BMX、Moto X、そしてスケートボードの各競技で、世界中から集結したトップアスリートたちが栄冠をつかむべく、歴史を塗り替えるパフォーマンスを繰り広げる。ファンは期待してほしい。

X Gamesの公式エナジードリンクパートナーであるモンスターエナジーは、今年の大会に出場する世界トップクラスの強力なアスリート陣をサポートする。アクションスポーツの常識を打ち破り、そのレベルを高めてきた実績を持つモンスターエナジーの存在が、大阪の会場の熱狂と興奮を最高潮に引き上げるだろう。

1995年の初開催から数えて73回目を迎える「X Games Osaka 2025」は、日本で4年連続の開催となる。千葉での3年間の成功を経て、その舞台は活気あふれる都市・大阪へと移り、忘れられない壮大なスペクタクルを繰り広げる。

アドレナリン全開の3日間、13カ国から集結する82名のアスリートが、12種目で合計36個のメダルをかけて激突する。全競技はX Games公式YouTubeチャンネル( X Games YouTube channel)でライブ配信され、世界中のファンは全てのトリック、フリップ、そしてフィニッシュを最前列にいるかのような臨場感で楽しめる。

この招待制イベントで、モンスターエナジーはひときわ輝きを放つ。チームは、X Games前回優勝者、期待の若手、そしてオリンピックメダリストを含むエリートで構成される。「X Games Osaka 2025」の主要イベントで注目すべきモンスターエナジーアスリートは以下の通りだ。

X Games Osaka 2025、土曜日は待望の女子スケートボード・バーチカルで幕を開ける。世界の注目は、アリサ・トゥルー(オーストラリア・パームビーチ出身 15歳)に集まる。女子スケートボード・バーチカルの限界を押し広げてきた彼女は、直近のX Games Ventura 2024でスケートボード・バーチカルの金メダルを、X Games Chiba 2024ではスケートボード・パークの金メダルを獲得。これにより、彼女の金メダル獲得数は合計5個となった。彼女の前に立ちはだかるのは、舞台である大阪出身のモンスターアーミーライダー 海原 旭。この種目では2つの銅メダルを持つ。そして、現女子スケートボード・パーク世界チャンピオンのライカ・ベンチュラ(モンスターアーミー/ブラジル)も、彼女の躍動に目が離せない。

...

続いてBMXパーク。モンスターエナジーのチームは強豪揃いだ。先陣を切るのはケビン・ペラザ(アリゾナ州 ツーソン出身)。X Games Ventura 2024で、この種目での銀メダルを上回る活躍を見せ、X Gamesメダル11個(金7、銀3、銅1)のコレクション拡大を狙う。アルゼンチン出身のオリンピック金メダリストで、X Gamesメダル3個を誇るホセ・トーレスとの激しい戦いに備えろ。

X Gamesでの栄光を目指す世界チャンピオン、アンソニー・ジャンジャン(フランス・ベジエ出身)にも注目だ。BMXパーク金メダルを2度獲得しているダニエル・サンドバル(カリフォルニア出身)も参戦。見逃すな!

...

続いて女子スケートボードストリート決勝では、赤間凛音(あかま・りず 宮城出身 16歳)が世界の強豪と対峙する。若くしてすでにX Gamesメダルを6つ獲得。中にはX Games Chiba 2024での銅メダルや、2024年パリオリンピックでの銀メダルも含まれる。だが、このテクニカルスケートのマスターが本当に欲するのは、自身初となるX Games金メダルだ。今回がその瞬間となるか?

...

X Games金メダルと言えば、男子スケートボード・バーチカルにトム・シャー(マリブ出身 25歳)が登場。この種目で自身2度目の金メダルを狙う彼には、X Games Chiba 2024での銅メダル獲得以来、金メダルへの執念を燃やしている。彼のライバルには、X Gamesメダル16個(金7、銀7、銅2)を持つニューヨークのエリオット・スローン、そして大阪出身のスタイルアイコン、芝田モトも出場。芝田は10個目のX Gamesメダルをかけて戦う。まさに伝説となる一戦だ!

...

もう一つの名勝負はBMXパーク・ベストトリックで繰り広げられる。ここで倒すべきは、前回優勝者のダニエル・サンドバルだ。

優勝候補には、X Games Ventura 2024で金メダルを獲得したケビン・ペラザが名を連ねる。さらに、X Games Chiba 2024の銀メダリストであるジェレミー・マロット(アリゾナ州レイクハバスシティ出身 28歳)も登場。過去のBMXダート・ベストトリック優勝者、ライアン・ウィリアムズ(オーストラリア サンシャインコースト出身)も決して侮れない。X Gamesメダルを6つ持つカナダのマイク・ヴァーガ、そして自身2つ目のX Gamesメダルを狙うカリフォルニアのブライス・トライオンも加わり、ファンを熱狂させる壮大な進化のセッションとなるだろう。

...

X Games大阪2025初日を締めくくるのは、Moto Xベストトリック決勝。X Gamesメダル17個を持つジャクソン・ストロング(オーストラリア・ロックハート出身)が、限界に挑む大技を繰り出す準備は整った。彼はX Games Chiba2024で銀メダルを獲得後、金メダルに並々ならぬ執念を燃やす。

セッションには、前回の日本開催X Gamesで銅メダルを獲得した日本のMoto Xレジェンド、東野 貴行も登場する。一方、ジュリアン・ヴァンスティッペン(ベルギー・オファイン出身)と、日本の渡辺 元樹は、自身初となるベストトリックでのメダル獲得を狙う。そして、最年少出場者である、ベン・リチャーズ(オーストラリア出身、24歳)はX Gamesの表彰台に上がることができるか。

...

X Games Osaka最終日はBMX・ストリートで幕を開ける。モンスターエナジーの布陣は、まさに最強だ。

X Games Ventura 2024でこの種目の表彰台を独占した金メダリストのケビン・ペラザ、銀メダリストのジョーダン・ゴドウィン(ウェールズ・カーディフ出身)、そして銅メダリストのルイス・ミルズ(オーストラリア・テリーヒルズ出身)が、さらなる高みを求めて再び参戦する。X Games Chiba 20244位に終わった後、雪辱に燃えるドイツのテックパイオニア フェリックス・プランゲンバーグが登場。彼は2023年金メダリストのボイド・ヒルダー(オーストラリア出身)と激しいデュエルを繰り広げる。何が起こるかわからない!

...

続いては、X Games Osakaのクラシック種目、BMX・フラットランドだ。日本で絶大な人気を誇るこの競技は、障害物やジャンプ台を使わず、平らな路面でBMXアスリートがトリックを披露する。モンスターエナジーのチームライダーである佐々木元(千葉出身)は、このシーンのアイコンであり、過去には銅メダルを獲得した実績を持つ。スタイルと流れるようなフローが織りなすこのマスタークラスを見逃すな!

...

引き続き女子スケートボード・パーク決勝に注目だ。前回優勝者のアリサ・トゥルーが、今週末自身2つ目の金メダルを狙う。彼女の最大のライバルは誰か?それは、北海道出身のオリンピック銀メダリストでありX Gamesチャンピオンでもある開心那(ひらき・ここな)だ。そして、現世界チャンピオンのライカ・ベンチュラ(モンスターアーミー/ブラジル)も参戦し、まさに限界知らずの戦いが繰り広げられる!

...

X Games Osaka 2025、男子スケートボード・ストリート決勝でさらなる進化を続け、忘れられない対決となる準備が整った。

ブラジルの強豪でありオリンピック銀メダリストのケルビン・ホフラーは、X Games Chiba 20244位に終わり、再びトップ3入りを目指す。彼に立ちはだかるのは、日本の若手二人だ。X Games銀メダリストの池田大暉(東京出身、18歳)、そして2024年世界スケートゲームズ・イタリア大会で優勝し、シーンに衝撃を与えた佐々木音憧(三重出身、18歳)。

もう一人のワイルドカードは、ジュリアン・アグリアルディ(ロングビーチ出身、15歳)だ。彼は2024年ミスティック・スケートカップの優勝者であり、自身初のX Gamesでの表彰台を狙う。

...

日本開催4回目となるX Gamesの最後を飾るのは、男子スケートボード・パークだ。

X Games Chiba 2024の前回優勝者、トム・シャーが登場し、アクションが繰り広げられる。昨年、銀メダルを獲得したキーラン・ウーリー(オーストラリア・キアマダウンズ出身、21歳)が最新トリックを引っ提げ大阪のパークコースに挑む。一騎打ちの戦いに備えろ。モンスターエナジーチームを締めくくるのは、24歳のX Games金メダリスト、トレイ・ウッド。このグランドフィナーレで日本の観客を熱狂させる準備は万端だ。

X Games Osaka 2025、モンスターエナジーチームが野性を解き放つ瞬間を絶対に見逃すな!

Unleash the Beast!

...